1/9

千利休生誕500年特別企画「利休賛」; 白ぐい呑み 柳下季器

¥22,000 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

《解説》長次郎茶碗には赤と黒しかない。白は二代常慶からといわれ、楽にとっては新しいこの釉薬で香炉をつくったことから、「香炉釉」という別名をもつ。併せて、常慶は、これを用いて井戸形の茶碗を焼いた。長次郎の茶碗はそのほとんどが半筒であるとともに総釉掛けであったのに対して、この茶碗は、土見せになっていて、二代目とされる常慶がいかに長次郎との差異を表現しようとしていたかを物語る。そして、その常慶から作陶の手助けを受けた光悦にいたって、楽の白は開花する。「不二山」や「冠雪」、「白狐」は、赤や黒では表現力し得ない叙情性を楽にもたらした。柳下さんは、その歴史を逆手にとって、白で長次郎をこしらえた。造形はまさに利休好みの形になっているが、色が白に変わるだけで、光悦の白の作品たちがそうであるように、いまにも何か物語が生まれそうな饒舌性を帯びる。長次郎の黒が多声によるざわめきだとすれば、こちらは、単声による歌にも喩えられようか。長次郎の手づくねを忠実になぞった造形に、淡い焦げが白に対するアクセントになっている。器胎には貫入がびっしり入っているので、使い込んだらきっとまた別の表情が生まれてくるだろう。

※参考
「ぐい呑み考」
https://ameblo.jp/guinomikou/entry-12758772393.html
https://ameblo.jp/guinomikou/theme-10100913419.html
作家HP http://www.hideki-yanashita.com/

《作品情報》(寸法)w6.9㎝×h5.5㎝、共箱付、新品
《販売期限》2022年11月30日迄
《お届け》御注文日から5日以内にショップから発送いたします。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥22,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    その他の商品